

展示のコンセプトとして
日々の暮らしのなかで生活を豊かにしてくれる器とカトラリー
アートとのコラボによるトータル空間として、穏やかで豊かな空間を創り上げる

カフェ用のテーブルの中央
ウサギとタヌキの陶人形

アートを落ち着いた雰囲気で観賞できます

大きな種子
背中側が胎児のようにも見える種で未来の輝きを秘めています

牛の壁掛けとコーヒーカップ
壁掛けはそれほど牛っぽさを出さず、真正面からみるとタイル並びのようで落ち着いたエレガントな雰囲気にしました。

スペシャリティーコーヒーカップとオーパルの深皿
シンプルだけど存在感をもち、収まりのいいように計算されたライン


カフェ横にアンティークのショーケースに小物

和食器のシリーズ タンブラー
今回、アイスコーヒーはこちらのタンブラーで提供させて

和食器はよりシンプル
土感がありながら、すっきりした佇まいで、美しい精神になじみます。
2019年京都のギャラリー展示
器 / yurutari
カトラリー / 笑工房
アート / 山田晃一郎
壁掛け(プリザーブドフラワー) / tane花雑貨
オイルワックスバー / Reulleキャンドル
すべて作家による手作りです